知っていますか?イハダについて

当ページではイハダについてご紹介します。
皆さんはイハダ(IHADA)についてご存知でしょうか?
私はイハダと聞くと花粉症シーズンに顔にかけるスプレーが思い浮かびます。ただイハダにはそれだけでなく、化粧水や乳液などのスキンケア製品や、顔湿疹・ニキビ・乾燥などの治療薬もあります。
実は花粉症防止用品以外にも色々な種類があるのです!
私は暫く他の製品の存在は知りませんでした笑
今回は花粉症に対するプロテクティブケアとしてのイハダを紹介していきます!
イハダ アレルスクリーン EX スプレータイプについて

イハダ アレルスクリーンEX スプレータイプについて紹介します。
ここ最近花粉症シーズンになると、CMでよく見かけますよね?
私も発売当初、実際に購入しそれから使用しています。
このアレルスクリーンですが、顔にスプレーを吹きかけることによって、透明なベールが花粉等の微粒子の付着を抑制します。
この微粒子とは花粉・PM2.5・ウイルスのことを指し、目や鼻などの付着を極力減らすことが出来るのです!
花粉症のメカニズムはご存知ですか?
花粉症は花粉が目や鼻に付着することによって起こる、自己防御反応です。
だからこそ、付着を防ぐことによって花粉症の症状を抑えることが期待できるのです!
特徴①
特許技術である「微粒子吸着防止技術」によって、イオンの透明ベールで花粉・PM2.5・ウイルス等の付着を抑制します。
特徴②
メイクの上からも使えるスプレータイプです!
これは天然温泉水が配合されているため、霧の粒子が肌や髪にムラ無く広がってブロック効果を発揮します!
使い方について
約4時間おきに1日3〜5回使用します。また6歳以上のお子様から使うことが出来ます。
①:口を閉じた状態で顔から20cm離して、円を描くように顔にスプレーします。
②ミクロの霧がスプレーした部分をコーティングすることによって、イオンの透明なマスクを作ります。
③静電気の発生を抑えることによって、花粉やウイルス、PM2.5などの顔への吸着を抑えます。
私は花粉飛散が多い日には絶対にイハダを使います。朝・昼・夜でしっかりと使います。
個人的には非常におすすめです。
発売当初実験してみたのですが、使う日と使わない日では全然違います!
メーカーの希望小売価格は50gで900円、100gで1,600円となっています。
⬇️⬇️ネットで買う方がお得でおすすめです!⬇️⬇️
![]() |
イハダ アレルスクリーンジェル EX について
イハダ アレルスクリーンジェル EX について紹介します。
これは上記で紹介したジェルタイプの商品になります。
スプレータイプと同様に特許技術である「微粒子吸着防止技術」によって、イオンの透明ベールで花粉・PM2.5・ウイルス等の付着を抑制します。
花粉症はくしゃみ・鼻水・目のかゆみなどが主な症状かと思います。
このアレルスクリーンジェルは鼻や目に使用することで、花粉症の症状を抑えることが期待できます!
特徴①
塗った場所が分かりやすく、伸ばすと透明になる乳白ジェルタイプです。
水々しい使用噛んで目の周りにも使えることが特徴です!
特徴②
天然精油が配合されているため、皮膚に優しい商品となっています!2種類の香りがあり、
ピュアオレンジとユーカリミント(クールタイプ)の2種類があります。
使い方について
基本的には1日1回使用します。ただ汗をかいた場合や洗い流してしまった時には都度塗り直します。また6歳以上のお子様から使うことが出来ます。
<目に使う場合>
①ジェルを1滴人差し指にとります。
②片方ずつ目を閉じて、上下の瞼に薄い膜を作るように塗ります。
③静電気の発生を抑えることによって、花粉やウイルス、PM2.5などの目への吸着を抑えます。
<鼻に使う場合>
①ジェルを1滴人差し指にとります。
②鼻孔の周りを中心に、ジェルの薄い膜を作るように塗ります。
③静電気の発生を抑えることによって、花粉やウイルス、PM2.5などの目への吸着を抑えます。
またメーカーの希望小売価格は3gで900円となっています。
⬇️⬇️ネットで買う方がお得でおすすめです!!⬇️⬇️
![]() |
![]() |
いかがでしたでしょうか。
私は主にスプレータイプで花粉症がひどい日には乗り切っています。
もし薬だけで症状が治らない場合には、このような手段もおすすめですよ!
まとめ
・イハダアレルスクリーン EXにはスプレータイプとジェルタイプの2種類があります!
・特許技術である「微粒子吸着防止技術」を用いており、花粉やウイルスなどの吸着を抑えます!
・花粉の吸着を直接抑えるため、花粉症がひどい人にはおすすめ!